お嫁ちゃんがママと行くはずだった赤穂の温泉旅館「銀波荘」、行き先を変更したとのことで僕に回ってまいりました。今年の誕生日はコンサートのため贅沢出来なかったので、さしずめお誕生日ツアーになります。

チェックイン時刻の少し前に到着しロビーでウェルカム饅頭でひといき。しかし日差しが強い。

お部屋ももちろん海向き

一月とは思えないほどぽっかぽか


ひとっ風呂浴びて部屋でビール飲んで寛いでいると見事な夕陽、二度目のお風呂から帰ってきたお嫁ちゃんと晩餐会場へ。

岬に立つこの旅館ではどこからも海が望めます

赤穂といえば牡蠣が旬ですが、それは明日のお昼にいただくので今日は牛しゃぶと鮑を中心としたメニューで

お造りがすこぶる美味しい。そして節分らしい設えの前菜も素晴らしい。

こちらが牛しゃぶのお出汁

牛肉に加えてこのお野菜も風味がよろしい

小鉢は胡麻豆腐の揚げ出しに里芋の煮物

揚げ物はフグ

もう一つのメインの鮑ステーキ

真のメインはこちら

さあ炊き上がりました鯛ごはん

炊き込みご飯はあまり食べないお嫁ちゃんもこれは美味しい美味しいとおかわりしてはります

水物も抜かりなく旬の苺にメロン

はい、ゆっくり過ごさせていただきます〜

枕が違うと寝つきが悪く朝日を拝むことはならず、目覚めて二分で朝ごはん。これがまた豪華、我が生涯随一の朝ごはんです。

そして朝風呂は大きい方の露天風呂、これが気持ちいい!所謂インフィニティー温泉で湯舟と海が繋がったように朝日が僕の胸のところまで水面を照らします。そろそろあがろうかな?いやいやもう一回と何度も何度も入って茹で蛸になりました。

チェックアウトを終え近くを散策

鳥居の向こうは海

海側からはこんな感じ


このままお昼寝したくなりますね

13:30に予約してあった津田宇水産さん、早くに着いてしまったけど受け入れてくれました。

朝ごはん食べて間なしなので少し控えめに

生シラスごはん

焼き牡蠣盛り合わせ、これが美味しい!

牡蠣フライ、ここにビールがないのがいかにも口惜しい

リゾットでお腹を満たし、のんびり帰るといたしましょ。
あー楽しかった
スポンサーサイト